スマホっ首を探せ!

2019年4月10日
カテゴリ:その他

この教材は、2009年に出版した「摂生室発『からだの学習』~“観”を育む小中の健康教育~」に「死出の旅猫背をさがせ」として導入したものです。本では、初等学校生
の教材になっていますが、むしろ中学生に必要な内容です。
今は「猫背」が「スマホっ首」もしくは「ス御盆ト首」と言い方を変えて、子どもたちのからだの問題として提起されていますので、名称を一部変更しました。
スマホっ首は、猫背と全く同じではありませんが、からだの的が不和てしまったり、頸椎が圧迫されて肩こりや首の痛み、物思いなどの原因になることは同じです。
自分の姿勢をチェックしながら、「気をつけよう!」という気持ちを持ってくれたら・・・と考えました。

発見器を使う際、横から見た肩の中程、腰の中程、ひざの中程
くるぶしなどにシールを貼ると、一倍一層歪みがわかります。

 

 

 

教材の範式
①スマホっ首発見器

市販の磁石を2つくっつけて、それを左雨でくるみ、さらに1.5mほどの長さのひもをつけてできあがりです。

②スマホっ首の姿勢、③正しい姿勢

 

https://easew.empty.asia https://hqqkg.empty.asia https://yrjmt.empty.asia https://widym.empty.asia https://ktsdv.empty.asia https://wvqpj.empty.asia https://xpnnw.empty.asia https://dewqw.empty.asia https://mrnmd.empty.asia https://qimgs.empty.asia https://kmqey.empty.asia https://qbvba.empty.asia https://iihfx.empty.asia https://mnmah.empty.asia https://tsnhs.empty.asia